年末年始休業のお知らせ

 クリスマスが終わると一気に年末ムードですね!今年は12月の積雪量が多く、予定していた仕事が
すべて終わるかどうかドキドキしていましたが、1月でも大丈夫なバラのお手入れは来年にまわすことにして
無事年内の仕事が終わる予定です。

明日はスタッフ全員で大掃除をし、本年の仕事納めとなります。

庭音は12月28日(日)から1月6日(火)まで冬期休業とさせていただきます。

休業中に頂いたお問い合わせに関しましては、7日以降、順次ご連絡させて頂きますのでよろしくお願いいたします。

2014年を振り帰りますと、庭音にとっても、私個人にとっても「出会い」の年となりました。

今まで少しずつ蒔いてきた種を、来年は大きく育てていきたいと思っています。庭音にとって皆様のお役に立てる「発展」の年となりますように、年末年始はリフレッシュして新たな気持ちで2015年をスタートしたいと思っています。

ブログをご覧くださっている皆さん、本年もありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。(飛世)

DSC07564.JPG

飛世の挑戦 2014年7月、 オーガニックガーデンについてお話させていただきました。
(その時の様子はこちら→https://www.niwanone.jp/blog/2014/07/post-119.html

shufuu:le(シュフーレ)、ご存知ですか?

衣・食・住・子育て・美のそれぞれの分野で教室などを開催している主婦仲間が集まり、「暮らしに潤い」を
テーマに衣活・食活・住活・育活・美活の主婦の部活動として提案しています。

シュフーレチラシ.jpg

今年の5月からスタートし、全講座ののべ参加者数は400名を超えました。

shufuu:leの特徴は、毎回講師2名がそれぞれの分野をいかしてコラボレーションして講座を行っていることです。
1+1=2以上の内容になっています(*^^*)

私も「暮らしとお庭」担当として、仲間入りし、来年1月からの第3クールでは講座を担当することになりました。

第1回目は「おうちガーデン早春編」と題してフローリストのJUIN fluriste  青砥ミナさんとのコラボレーションで「オーガニックガーデンの始め方と室内で楽しむ球根アレンジ」です。

球根アレンジイメージ.jpg

(写真はイメージです)

青砥ミナさんのアレンジは、とっても素敵です!そんなミナさんの球根を使ったミニアレンジづくりと、私からは春からの庭づくりに知っておきたいオーガニックガーデンの始め方についてお伝えします。

 

レッスン後はお庭の相談会を兼ねたティータイムを予定しています。暖かいお部屋で春からのお庭づくりについて楽しく学べたらいいなぁと思っています。日程はちょっと先の3月17日(火)ですが、受付はもう開始しておりますので、気になる方はお早めの申し込みお待ちしております(*^^*)

内容の詳細や申し込みは、シュフーレのブログをご覧ください。→シュフーレ2~3月の講座スケジュール

 

 

そして、シュフーレでは、1月からの第3クール、素敵な講座が目白押しです!

定員になり次第、受付を終了しますので、忙しい時期ですが、来年の予定をチェックの上、お早めに申し込みください(*^^*)→シュフーレ1月の講座スケジュール

12月の庭仕事

富山の冬、庭仕事と言えば雪囲いですが、バラ(ツルバラ)の冬仕事も重要です!

来春の花を楽しむためにも冬の間に、剪定・誘引、根切り、土づくりを行います。

IMAG0002.JPG

株元から50~80㎝のところにスコップで穴を掘ります。その時に伸びている根を
切ることによって、株を若返らせることができます。

そして掘った穴に牛ふん堆肥、腐葉土、油かすなどの有機物を今ある土にまぜながら
埋め戻します。

そんな作業をすることで、来年の春には綺麗なバラを楽しむことができますよ(*^^*)
RIMG0042.JPG

RIMG0046.JPG 

庭音ではバラのお手入れも行っております。なるべく化学農薬に
頼らずに植物自体が元気に育つように心がけています。

バラの咲くお庭づくりもお気軽にご相談ください。

お庭の計画は冬の間に行うのがおすすめです!
お問い合わせはこちらからどうぞ↓


エアプランツのクリスマスツリー

DSC_0486.JPG

 先日、名古屋出張に行ってきました。その際、ミッドランドスクエアでみかけた
エアプランツのクリスマスツリーです。

幻想的な美しさに、通りかかる人が写真をとっていました。
DSC_0489.JPG

そして、私はといえば、どうやって固定してあるのだろうとか、どんな植物が使って
あるのだろうと気になってまじまじと見てしまいました(^^;

監修はプラントハンターの西畠清順さん。植物の業界では有名な方ですよね!

そして西畠さんが2012年からはじめたプロジェクト、「そら植物園」も興味津々です。


高速バスでの移動中、庭音としてどんなことを伝えていきたいのかを考えるきっかけと
なった名古屋出張でした。(飛世)





ページ先頭へ戻る